JDPA
2010年JDPA技術認定のSRAに合格しました。
BRAの初めの1歩から1年。
今回は合格通知をてにしても、まだ半信半疑でした。
昨日、大阪コンベンション会場へ行きました。
リボンが付いた作品と対面し、初めて「通ったんだ。」と実感した次第です。
作品制作に取り組む中で、「見えてきたもの」と「まだ見えてはいないもの」があります。
技術認定はその確認作業の連続です。
その確認を気づかせていただけるのがカンファレンスを含めた講評です。
このたび戴けたシルバーメダルは直径2センチくらいのかわいいメダルですが大切なものです。
わたしにとってこのメダルは次の扉の鍵のようなものです。
そして、カンファレンスで戴けた審査員の方々の一言一言は扉を開けるための呪文。
どの呪文ひとつも忘れず唱えなくては次の扉は開きそうにありません。
なんたって、たくさん講評を頂戴しましたから…
最後に審査員の方から「おめでとうございます」と掛けられた心に浸みる温かい言葉。
「さあ扉を開けてこちらにおいで!」と誘われるような温かいお声でした。
ありがとうございました。
勇気を持って扉に手をかけてみます。
トールペイントの世界に誘ってくれた友だち、共に学んだトール仲間たちありがとう。
そして今までにご指導いただいた先生方に感謝いたします。
ありがとうございます。
BRAの初めの1歩から1年。
今回は合格通知をてにしても、まだ半信半疑でした。
昨日、大阪コンベンション会場へ行きました。
リボンが付いた作品と対面し、初めて「通ったんだ。」と実感した次第です。
作品制作に取り組む中で、「見えてきたもの」と「まだ見えてはいないもの」があります。
技術認定はその確認作業の連続です。
その確認を気づかせていただけるのがカンファレンスを含めた講評です。
このたび戴けたシルバーメダルは直径2センチくらいのかわいいメダルですが大切なものです。
わたしにとってこのメダルは次の扉の鍵のようなものです。
そして、カンファレンスで戴けた審査員の方々の一言一言は扉を開けるための呪文。
どの呪文ひとつも忘れず唱えなくては次の扉は開きそうにありません。
なんたって、たくさん講評を頂戴しましたから…
最後に審査員の方から「おめでとうございます」と掛けられた心に浸みる温かい言葉。
「さあ扉を開けてこちらにおいで!」と誘われるような温かいお声でした。
ありがとうございました。
勇気を持って扉に手をかけてみます。
トールペイントの世界に誘ってくれた友だち、共に学んだトール仲間たちありがとう。
そして今までにご指導いただいた先生方に感謝いたします。
ありがとうございます。
2009年JDPA技術認定のBRAに合格できました。
子供たちが自分の目標に向かってチャレンジしている姿を見て、母も何か挑戦してみようと初めてみたのが技術認定でした。
今までご指導いただいた先生がた!一緒に学んだトール仲間の皆さん!ありがとうございました。御陰様で合格できました。
小さな初めの1っ歩ですが、私にとって次のステップへの大きな1歩になりました。
制作裏話
この作品は初心者の頃以来経験したことのないような大失敗をしてしまいました。
ストローク部門の作品で、面積のある部分をメインのものから仕上げて、ストロークの流れを導く細いラインのところまできた時のことです。気持ちのズレがそのままラインにも心のズレが現れてしまいました。
ラインに沿ってストロークも書き進めましたが、やはりそのラインが気になり書き直そうと!時間が経過していたのでなかなかラインを消せません。
仕方なく細かいサンドペーパーで軽くこすってその部分を剥がそうと…もう少し、もう少しとサンドペーパーをかけていたら
<ペラ>…何か白い!<どこかのお笑い芸人さんみたいに>あ~ぁ!やっちまったな~
地塗りが剥がれて、白木が見えてました。
ボードの裏面は既にカラーの組み合わせで実験して使用済みです。
結局剥がれかけた面を全部地塗りを剥がし、最初からすべて書き直しました。
失敗が功を奏したのでしょうか?
やっとの思いで仕上げた作品でした。
子供たちが自分の目標に向かってチャレンジしている姿を見て、母も何か挑戦してみようと初めてみたのが技術認定でした。
今までご指導いただいた先生がた!一緒に学んだトール仲間の皆さん!ありがとうございました。御陰様で合格できました。
小さな初めの1っ歩ですが、私にとって次のステップへの大きな1歩になりました。
制作裏話
この作品は初心者の頃以来経験したことのないような大失敗をしてしまいました。
ストローク部門の作品で、面積のある部分をメインのものから仕上げて、ストロークの流れを導く細いラインのところまできた時のことです。気持ちのズレがそのままラインにも心のズレが現れてしまいました。
ラインに沿ってストロークも書き進めましたが、やはりそのラインが気になり書き直そうと!時間が経過していたのでなかなかラインを消せません。
仕方なく細かいサンドペーパーで軽くこすってその部分を剥がそうと…もう少し、もう少しとサンドペーパーをかけていたら
<ペラ>…何か白い!<どこかのお笑い芸人さんみたいに>あ~ぁ!やっちまったな~
地塗りが剥がれて、白木が見えてました。
ボードの裏面は既にカラーの組み合わせで実験して使用済みです。
結局剥がれかけた面を全部地塗りを剥がし、最初からすべて書き直しました。
失敗が功を奏したのでしょうか?
やっとの思いで仕上げた作品でした。
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
タグクラウド
- #さくら色
- #ハーバリウム
- #体験会
- atelieragnewk
- gotomuseum
- JDPA
- JDPAコンベンション
- modpodge
- おうちで作ろう
- おうちで過ごそう
- ほうろうペインティング
- アクセサリーケース
- アトリエアグニューK
- イオン大高
- イオン熱田
- オータムフェスタ
- クリスマスオーナメント
- クリスマス企画
- クリスマス作品
- クレイアート
- クレイクチュール
- グランキューブ大阪
- ティーポット型
- ティーポット型スプーン
- デコナップ
- デコナップバッグ
- デコポジ
- デコラティブペインティングの祭典
- トールペイント
- トールペイントカーニバル
- ハンドメイド
- ハーバリウム
- ハーバリウムオリジナルキャップつくり
- バッグ
- バルト三国
- パッチワーク
- パンドラハウス
- パンドラハウス大高
- パンドラハウス熱田
- ピエール・エルメ
- ピンブローチ
- ファブリックペイント
- ブースNo.4
- ブース出展
- ペーパーナプキン
- ホーローペイント
- ホーローポット
- ホーロー雑貨
- ポーセラーツ
- マカロン
- マグネットブローチ
- ミシン型
- メタルエンボッシング
- リトアニア
- リトアニア共和国
- リボン刺繍
- ローズペイント
- ワークショップ
- 中部支部出展作品
- 京セラ美術館
- 京都
- 作品展
- 北海道支部展
- 名古屋栄三越
- 命のビザ発給
- 国内展
- 国際平和美術展
- 国際平和美術展2020
- 大丸藤井セントラル
- 大通駅
- 大阪国際会議グランキューブ
- 平和希求
- 手づくりroom
- 手づくりroomフェスタ
- 手づくりroom大高
- 手づくりroom熱田
- 教室案内
- 札幌市
- 杉原千畝生誕120周年
- 母の日プレゼント作り
- 母の日企画
- 海外展
- 白磁ペイント
- 紅茶
- 絵付け体験
- 編み物
- 花のクレイアート
- 花ブローチ
- 陶器ペイント
- 青海波
- 麻の葉
カテゴリ別アーカイブ
QRコード